2025/09/18
こんにちは。
そろそろお彼岸だというのに残暑厳しい毎日が続きます。 未だに酷暑による外出自粛注意がされる中、家にいれば家にいたで困った事も有ります。
先日、友人のお母様、、、と行っても弊社の客様でもあるのですが、危うく詐欺に引っかかりそうになりました。 家の電話ではなく携帯だったそうです。
間一髪の所で被害は免れましたが、携帯の番号は変えた方がいいですね。 先月には、新吉田東で空き巣が2軒ほど。以前に空き巣の現場に立ち会ったことがあり、同じく鑑識の方の車がありました。
最近のニュースにもありますが、訪問販売?というか訪問営業による詐欺が横行していて、 我々の様な地場工務店もどう注意喚起したらいいか、被害が身近に
怒ったりした事実に直面すると、何とも言えない忸怩たる思いがあります。
ずーっと昔はシロアリ詐欺、それから高額な外壁リフォーム、何も異状ないのに不安を煽る屋根工事、安さばかりを売りにした粗悪品使用の塗装営業。
で、電気の分電盤と給湯器の詐欺。まさにあの手この手です。
それを訪問ばかりじゃなく、電話での勧誘まであるのですから、相当気を付けないといけません。
さらに言えば、個人宅ばかりではなく、弊社の様な法人にも仕掛けてくる(笑)
詐欺とは言わないまでも、礼を失した不躾な電話を掛けてきておいて、自分の売り込みが上手くいかなかったら捨てハン使ってグーグルで誹謗中傷です(笑)
貴方の営業能力が足りなかったからでしょ???
それはおいておいて、我々の様な立場の者もうかうかすると騙されたりするんです。
まず、知らない電話には出ない事。訪問にはテレビドアホンで確認。
知らない人、さらに売り込みなら出ない。出ても切っちゃえばいい事です。
悪い気に、気の毒に思う必要はありません。向こうに用はあってもこちらにはありません。(笑)
去年、今年と私たちの地域には台風上陸がほぼありませんで、屋根営業は減ったようですが、それでも月に数件の相談は来ます。
屋根なんかそうそうどうにかなるものではありません。心配なら近くの工務店に見てもらう事です。
来月になると国勢調査が始まります。嘗てあった水道局や電力会社を名乗った詐欺と同じ対処法ですが、首からぶらさげてるタグを確認しましょう。
その場で身分を確認して、関係各所に問い合わせてもいいのです。本物なら時勢柄仕方ないと思うでしょう。
間違っても口座、キャッシュカードなど、資産やお金に関することは話さないように。 国勢調査で聞かれることはありません。
家に上げる必要もありません!! 詐欺は何のかんの言って、資産やお金の話に持っていきます。
訪問営業は焦らせて不安にさせて決断を急がせます。 まず、そこで返事をしない事です。
建築関係なら私たちの方なものでいいのですが、防犯の一番目は近所のタッグです。
空き巣と同じで、近所付き合いが濃ければ濃いほど被害にあう確率は減るものです。 相談する相手が近くにいるという事も大事なんですがね。。。
みなさん、秋は防犯の季節だと思ってくださいね。
そうそう、一つ付け加えます。
以前も話しましたが、給湯器の故障は冬が多いんです。だからTVコマーシャル出てきましたでしょ?
機械ものですから当たり外れはどうしてもありますし、設置場所の有利不利はありますが、10年くらいはほぼ大丈夫。
13年たったらメンテナンス部品の件もあるので考えましょう。
それ以下で取替時期というのはあり得ませんので、そこは参考までに。
ついでに言うと、だいたいの機械ものの部品供給の担保が10年と言われてます。まぁメーカーへの義務なのかな。
だから10年未満って修理が効きますが、外れだったりした上に延長保証に入っていない場合、運悪く修理費用が嵩む場合があります。
10年過ぎたら、部品の製造が何某からかされなくなるのであるもので修理が効くといった具合。
一つの目安になれば幸いです。
それではまた。
(Instagram始めました。ちょこちょこ工事に関して等更新しますので宜しくお願いします)